企業が倒産する原因は業績不振で赤字になる場合だけでなく、黒字の場合でも倒産することがあります。
ここでは黒字なのに倒産するケースとその対策についてご紹介します。
黒字なのに倒産するケースについて
企業を運営していく上での資金の流れは基本的に仕入れや在庫などの代金を支払った後に売上が入ってきますので、ある程度の資本金が必要になります。
成長スピードが緩やかであれば資金を上手にやりくりすることも可能ですが、急速に成長した場合は売上が入ってくる前に増やした仕入れ分の代金を支払わなければならなくなり資金が回らなくなることがあります。
そうなってしまうと不渡りになり信用を失うことで業績も悪化してしまい倒産してしまうのです。
黒字倒産するケースは比較的若い企業が陥りやすいとされており、資金の流れや入金・支払いのタイミングを把握し上手に資金繰りを行わなければなりません。
黒字倒産しないための対策について
黒字倒産しないためにはまず資金繰りをしっかり行うことです。
会社を運営する上では仕入れや在庫以外にも従業員の給与や家賃、光熱費、借入金の返済なども支払わなければなりませんが、資金繰りが出来てないとそういった必要経費も支払えなくなります。
その結果、取引先や銀行などの信用を失うだけでなく、給与が支払えないことで従業員が辞めてしまったりお金がないため投資のチャンスを失ってしまうなど悪い方向へばかり進んでしまいます。
そうならないためにはまず資金繰り表を活用し、現金の出入りを把握することで将来のお金の出入りを予測するようにしましょう。
また在庫管理の徹底や支払日と入金日の調整などをしっかり行い、不要な資産を持たないことも大切です。
資金不足で倒産という事態にならないためにも、お金の出入りを毎日しっかりチェックして上手に資金繰りを行うようにしましょう。